2014年8月29日金曜日

模擬試験②

1.ダイヤモンド

(1)次の文章を読み、空欄に適切な数字を答えよ。

ダイヤモンド原石を最も普及しているラウンド・ブリリアント・カットに加工すると、
八面体原石の(  )%以上が失われてしまう。


(2)次の文章を読み、空欄に入る適切な語句を答えよ。

4C中の「カット」は、研磨済みのダイヤモンドの「(A)」と「(B)」のことを指します。
(A)は研磨石のファセットの角度、相対的な寸法や割合および両社の相互関係を表す用語であり、(B)は研磨の質やカットの正確さ、あるいは対称性を表す用語です。
ダイヤモンドカッターは光の効果が最大限に発揮できるように、最適な(A)を施し石内外部の反射光量を増大させ、かつ均質な反射光にするために丁寧な(B)を施します。
その一方輝きを優先させると、原石からの(C)低下は避けられません。わずかな重量変化が価格に大きな差をもたらすので、カッターはダイヤモンドの品質に応じて輝きと(C)の双方を考慮して加工しています。


(3)次の文章を読み、空欄に入る適切な語句・数字を選択せよ。

八面体の結晶から( 1 / 2 )個のラウンド・ブリリアントが得られるのに対し、
ファンシー・シェイプの場合は普通( 1 / 2 )個の製品を得ています。
加工時間を比較すると、ファンシー・シェイプの場合は工程のほとんどが手作業で行われるため、
労働コストは(割安 / 割高)になります。


(4)次の文章を読み、空欄に入る適切な語句・数字を答えよ。

基本的にラウンド・ブリリアント・カットは(A)面ファセットが刻まれています。
一般ファセット数を増やしていくと、切削量が多くなります。
流通しているダイヤモンドのサイズでは(A)面カットで十分であり、優れたカット石なら面数の多い少ないは輝きに影響をあたえるような問題にはなりません。
また、(A)面カットはカットに歴史があり量産体制ができあがっているので、顧客が面数にこだわる場合は(B)での優位さを強調すればよい。


(5)空欄に入る国名を答えよ。

①産出金額が多い鉱山
ボツワナ、ロシア、(A)、カナダ
②産出量(ct)が多い鉱山
ボツワナ、(B)、ロシア、コンゴ民主共和国
③高級品質あるいは大きな原石で単価が高い鉱山
ナミビア、シエラレオーネ
④品質が悪いあるいは小さな原石で単価が低い鉱山
(B)、コンゴ民主共和国

(A)・・・キンバリー鉱山は1871年にデビアス社が開発した鉱山で、1914年に閉鎖しており現在は「ビックホール」として観光スポットとなっている。
世界を引っ張ってきた産出国だが、現在は枯渇する鉱山が増え産出国としての順位を落としている。
(B)・・・鉱山は産出量は多いが粒が小さく低品質であることが特徴。
きわめて高価なピンク、グリーン、イエロー、ブラウンなどファンシーカラーの原石も産出している。


<答え>
(1)50
(2)A.プロポーション B.フィニッシュ C.重量保持率(歩留まり)
(3)2 1 割高
(4)A.58 B.価格(価格差など類似語であれば可)
(5)A.南アフリカ B.オーストラリア(アーガイル鉱山)


2.販売

(1)各ファッションスタイルとジュエリーの選び方の傾向の組み合わせを答えよ。

*スタイル*
A.カジュアルなスタイル(気軽に着られる普段着や活動しやすい服装)
  特徴:踵の低い靴、体を締め付けない素材・サイズ、男女共通で着られるデザイン
B.スタイリッシュなスタイル(時代性を強く反映した都会的でモダンな服装)
  特徴:踵の太い靴、大きめの小物、マニッシュだが色使いやシルエットで女性らしさを表現
C.エレガンスなスタイル(女性の自然で柔らかな優しさや美しさを表現する服装)
  特徴:ディテールにフリルやレース、髪型やメイクが甘め、パステルトーン

*ジュエリーの選び方*
a.シンプルでベーシックなもので、トレンド感を重視したものを選ぶ。
 小さくても重厚感やクオリティが高いジュエリー、シャープなラインや抽象的なデザインを好む。
b.家に居る機会が多い人は小ぶりなもので常時同じジュエリーを付けている。
洋服と同じようにジュエリーも家用と外用に分ける傾向にある。服装に合わせて小物にも気を配るため、ジュエリーはポイントでつけるものを選ぶ。
c.ファッション全体がデコラティブになりがちな人は、ジュエリーはファッションに負けない装飾的なデザインや素材を選びがちである。
シンプルめの人は、素材や質感などジュエリー全体のディテールにこだわり、クオリティで選ぶ。

<答え>
A-b B-a C-c

0 件のコメント:

コメントを投稿